ペーパー・写・楽

ペーパークラフト、京都の写真、カブ、自転車、軽自動車で楽しんでいます。

雨の日に医者へ

2024-05-17 06:39:27 | 日記

 昨日は朝から天気がくるくると変わる。


早めに皮膚科へ行こうとしましたけど横殴りの雨。


ガラコを塗ったエブリイは雨をよく弾いてくれる。


雨のおかげか医者は空いていた。
自分の診察が終わってからはどんどんと患者がやってくる。
いいタイミングで行くことができました。

昼から雨がやんで、我が家の植物を撮ってみた。


小バラ。


この花の名前は知らん。


クリンソウ


アッツザクラ


キンギョソウ


サボテンの花
♪ほんの~小さな出来事に~


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 完成ーペーパークラフトF1 Wi... | トップ | 街なかは苦手 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
晴耕雨読・・・・・ (オリーブ)
2024-05-17 09:52:23
お早うございます。
昨夕から雨となっています。
晴耕雨読・・・晴れてる日はリハビリ散策
雨の日は本を読む
今年の五月は本を読む日が多い気がします。
まだ前半が終わったばかりなのに?
雨の日は医者通いも空いていましたか?
来週は胃カメラ検査の日時が決まっておりますから
病院迄リハビリ兼ねて歩くつもりでしたが
雨ならば往復送迎付きに予定です。
晴耕雨読・・・・・ (しげじ)
2024-05-17 13:29:41
オリーブさん こんにちは
晴耕雨読で読書の春ですね。
お医者さんは皮膚科、外科・内科と分かれていて、たくさんの方が来られていましたが、皮膚科はたまたま空いていて、2番目に入ることができました。

おできももうじき快復と言ってくれましたので、あと2回ほどの通院で済みそうです。

これからもリハビリ頑張って健康第一ですね。
Unknown (yuuhi)
2024-05-18 08:18:22
いつも拝見してます。
私もスズキ車なのですが、購入時営業担当から、ガラコは自動ブレーキか誤動作するおそれがあるから使わないでくれといわれました。ワイパーゴムが水をはじくコーティングをするものはOKとのことでした。
Unknown (しげじ)
2024-05-18 08:29:17
yuuhiさん おはようございます
ありゃま~、知りませんでしたよ。
確かに大雨のとき自動ブレーキとかの警告灯が点いたままになることが良くあります。
ガラコで誤作動するとは知りませんでした。

ワイパーゴムをガラコ対応にしなければ駄目ですね。
教えていただきありがとうございます。

コメントを投稿